求人募集中!
採用のお問合せはこちら

コンセプト

ごあいさつ

中部メディカルのロゴに描かれているカンガルーの周りには4つの星があります。これは、当社の柱である「鍼灸接骨院」「在宅訪問」「リラクゼーション」「デイサービス」の4部門を意味しています。

伝統を大切にしつつ、新たな診療を追求する鍼灸整骨院。年配者や歩きに難のある方のご要望にお応えする在宅訪問。そして、幅広く「癒やし」を提供できるリラクゼーション。日常生活が困難な方に向けては、デイサービス用の施設でケアさせていただきます。地域に密着したサービスで患者さんの一生をサポートできる点が当社の強みです。

これらのコンセプトは会社を立ち上げるとき、20年後、30年後の少子高齢化を見据えてのものです。山梨という場所では、都会型とは違うサービスが求められていることを意識し、少しずつ制度を整えてきました。その担い手となったのは優秀なスタッフたちです。

日々研鑽をかかさず、社外勉強会などの最新知識を取り入れて、より地域へ還元していく。そういうことを積極的に行えるスタッフが揃っています。

だから、私たちは院内に留まっているだけではありません。働く世代が少ない地域ではケアと予防が同じぐらい重要になってくるわけです。スポーツクラブやサッカーのジュニアチームにスタッフを派遣したり、地域の運動会の救護班として参加したりして何かあったときにはすぐに対応出来る環境を整えています。これからも当社は積極的に地域の方のサポートを行い、地域にとってかけがえのない存在であることを目指し続けます。

有限会社中部メディカル代表取締役社長

小林 善彦Yoshihiko Kobayashi

有限会社 中部メディカルの代表を務めております小林善彦です。

私がこの業界を目指したきっかけは、祖母の脳血管障害のリハビリを傍で見させて頂き、その際に担当してくださった方が『鍼灸師』と言うことを聞き、資格を目指して上京を致しました。

当時は専門学校も少なく、入学する事も困難でした周りの方のご助言により東京医療専門学校の鍼灸科に入学をして卒業後は東京医療専門学校の柔整科に入学。学校に在籍中に助手として接骨院や整形外科に勤務させて頂き、卒業後は株式会社テン十字グループに入社。その際、外傷治療や鍼灸、在宅治療、また管理者となる教育をさせて頂きました。

その師弟関係は現在も続いておりますが、多様な治療法の他に人間性の大切さ、治療を携わらせて頂く尊さ、そしてこの業界の無限の可能性を教えて頂きました。

その精神を引き継ぎ平成13年4月に、東邦鍼灸接骨院を地元の山梨県甲府市に開院。鍼灸接骨院を中心に、在宅事業、リラクゼーション、介護事業の四本柱を掲げ、平成14年1月に有限会社中部メディカルを設立。地域の方々のケガや健康のサポートをさせて頂くという考えで、地域に根付いた接骨院の運営や施設の開院をしております。

この業界には35年近く携わらせて頂いておりますが、若い施術者を一人でも多く治療学や運営のスキル、そして中部メディカルが大切にしている『理念経営』と言う人間性の部分も大切にしております。

国家資格
  • 柔道整復師
  • 鍼灸師
経歴
  • 平成元年 甲府南高校卒業
  • 平成2年4月 東京医療専門学校 鍼灸科 入学
  • 平成5年3月 東京医療専門学校 鍼灸科 卒業
  • 平成5年4月 東京医療専門学校 柔整科 入学
  • 平成8年3月 東京医療専門学校 柔整科 卒業
  • 平成8年4月 株式会社テン十字グループ 入社
  • 平成13年2月 株式会社テン十字グループ 退社
  • 平成13年4月 東邦鍼灸接骨院 開院
  • 平成14年1月 有限会社中部メディカル 設立
  • 以降 グループ会社 かえる堂、並び鍼灸接骨院16院・リラクゼーション・整体院3院・在宅施設2施設・介護施設1施設を運営中

小林善彦修了証

小林善彦会員証

会社案内

企業理念

~かけがえのない存在~人のチカラを信じ、人を支える

私たちは、鍼灸接骨業・在宅事業・自由診療事業・介護・福祉事業の4本柱において、地域に基づく医療・福祉分野を創造します。

社訓

人に気を配り、配った分だけ人に好かれる。
好かれた分だけ、人気者となる。すなわち人気の基なり。

院訓

私たちは誠意・創意・熱意のもとで治療に取り組み、社会的貢献を誇りとし日々努力します。

中部メディカル 基本方針 5則

  • 1. 患者、利用者様と、一生お付き合いできる信頼関係つくりを目指します。
  • 2. 期待を超える提案と、開拓者精神を持ち、地域の医療・福祉に貢献します。
  • 3. 社員全員が成長し、社員と社員の家族の幸せと、誇り、未来を追求します。
  • 4. 各施設、各部署、地域一番店を目指し、地域の格差が医療・福祉の格差にならないよう企業成長します。
  • 5. 未来の医療・福祉を創造し、常に必要とされる企業を目指し、支える事の出来る人財を組織を創ります。

会社概要

会社名 有限会社 中部メディカル
所在地
〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町536-1
代表者 代表取締役社長 小林善彦
設立 平成13年4月8日 「東邦鍼灸接骨院」として開院
平成15年1月8日 法人として「有限会社中部メディカル」設立
資本金 400万円
業務内容
  • 接骨業・鍼灸・マッサージ業
  • 在宅鍼灸マッサージ業
  • 機能回復訓練指導
  • リラクゼーション(自由診療)
  • デイサービス
  • トレーナー派遣
  • 美容部門
従業員数 112名
TEL 055-241-1521
FAX 055-241-1537

所在地

最寄り駅
JR身延線「甲斐住吉」駅より徒歩5分、JR中央本線「甲府」駅より車で10分
本社事務所営業時間
月曜日~土曜日9:00~18:00 ※駐車場完備

沿革

 
平成13年4月8日 本院「東邦鍼灸接骨院」開院
平成14年4月 在宅訪問鍼灸マッサージ部門設立
平成15年1月 法人「有限会社中部メディカル」設立
平成16年9月 一心堂鍼灸接骨院 開院
平成18年1月 アピタ田富店にリラクゼーション「手あてん」開院
平成18年10月 天志堂鍼灸接骨院 開院
平成20年9月 太陽鍼灸接骨院 開院
平成21年4月 ラザウォーク双葉にリラクゼーション「Cure」開院
平成22年6月 骨太鍼灸接骨院 開院
平成22年10月 つばさ接骨院 開院
平成23年3月 デイサービスあやめ開設
平成23年9月 分社にて「株式会社かえる堂」設立
平成23年9月 かえる堂鍼灸整骨院 開院
平成25年4月 さんぐん橋鍼灸接骨院 開院
平成26年6月 イオンタウン山梨中央に「ボディコンフォート」開院
平成27年11月 らくだ接骨院 開院
平成28年4月 だいち鍼灸接骨院&ボディクリエイトスタジオD3 開院
平成28年12月 天志堂鍼灸接骨院 リニューアルオープン
平成28年12月 あるぷす鍼灸整骨院 開院
平成29年2月 太陽鍼灸接骨院 リニューアルオープン
平成30年4月 すこやか鍼灸接骨院 開院
令和元年5月 骨太はりきゅう整骨院 開院
令和元年9月 かえる堂鍼灸整骨院 沖縄店 開院
令和2年10月 だいち鍼灸接骨院 札幌豊平店 開院
令和3年6月 美容鍼灸整体 COEUR 開院
令和5年6月 東邦鍼灸院・接骨院 上石神井駅前店 開院
令和5年9月 だいち鍼灸接骨院 札幌中の島店 開院
令和6年9月 かえる堂鍼灸整骨院 うるま店 開院
令和7年7月 ウェルネス鍼灸院・接骨院 甲府千塚店 開院
令和7年9月 Re-make LABO 甲府店 開院