求人募集中!
採用のお問合せはこちら

お知らせかえる堂鍼灸院・整骨院 うるま店

寝違いの症状

お知らせかえる堂鍼灸院・整骨院 うるま店

こんにちは!

かえる堂整骨院です。

今回は寝違いの症状についての記事になります。

朝起きたら首が回らない!?

〜寝違えは早めのケアで楽になります〜

「朝起きたら首が動かない…」

「振り向くたびにズキッと痛む…」

そんな“寝違え”の経験、誰にでも一度はあるのではないでしょうか?

◆ 寝違えってなに?

寝違えは、睡眠中の姿勢や枕の高さなどが原因で、首の筋肉や関節に負担がかかり炎症を起こす状態です。

具体的には…

  • 首や肩の筋肉の緊張や微細な損傷
  • 頚椎周辺の関節や神経への圧迫
  • 筋膜の癒着・ねじれ
  • これらが重なることで、「動かすと痛い」「首を動かせない」

といった症状が起きます。

◆ よくある原因

  • 不自然な寝姿勢(うつ伏せ寝・首が傾いたまま寝ていた 等)
  • 枕の高さが合っていない
  • 前日までの首・肩への疲労やコリの蓄積
  • ストレスや寒さによる筋緊張

◆ 整骨院でできること

寝違えは無理に動かすと悪化することもあるため、早めの適切なケアが大切です。

整骨院では、次のようなアプローチを行います!

  • 炎症を抑えるための冷却や電気治療
  • 首・肩まわりの筋肉や関節の調整
  • 筋膜リリースや手技療法で血流改善
  • 姿勢や生活習慣のアドバイス

痛みが強く動かせない場合も、状態に応じて負担の少ない施術を行いますのでご安心ください。

◆ 自分でやってはいけないこと

  • 痛みがあるのに首を無理に動かす
  • 熱感があるのにお風呂で温める
  • ボキボキと首を鳴らす行為

これらは悪化の原因になるため、避けましょう。

◆ まとめ

寝違えは一時的なものと思われがちですが、根本的な筋肉の緊張や姿勢の歪みが原因の場合もあります。

「数日たっても治らない」「繰り返す」といった方は、ぜひ一度ご相談ください。

かえる堂整骨院では、再発予防までサポートいたします!

問い合わせはお電話もしくはラインにてお待ちしております。

かえる堂鍼灸院 整骨院 うるま店

〒904-2245
沖縄県うるま市赤道10-1
青いアイリス赤道102号

『予約をお願いします』とお電話ください。

☎︎098-989-0014

ALL