求人募集中!
採用のお問合せはこちら

お知らせかえる堂鍼灸院・整骨院 うるま店

🍁朝晩の冷えに注意!

お知らせかえる堂鍼灸院・整骨院 うるま店

11月の沖縄は「冷え」と「気圧変化」で不調が増える季節

かえる堂整骨院うるま店が教える体調ケア法

こんにちは!

かえる堂整骨院うるま店です😊

11月に入り、沖縄も少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね。

日中はまだ暖かいものの、朝晩の気温差が大きくなり、

「なんとなくだるい」

「肩こりがひどくなった」

「腰が重い」

などの体調不良を訴える方が増えています。

今回は、11月の沖縄で増える身体の不調と、その対策法についてお話しします!

🌬️なぜ11月に体調を崩しやすいの?

11月の沖縄では、日中と朝晩の気温差が約10℃になることもあります。

この「寒暖差」や「気圧の変化」が、自律神経や筋肉の緊張に影響を与え、不調を引き起こしやすくなります。

主な原因はこの3つ!

冷えによる血行不良

→ 冷えで筋肉が硬くなり、肩こり・腰痛・頭痛が出やすくなります。

気圧の変化による自律神経の乱れ

→ 頭痛やだるさ、めまいなどの“天気痛”症状が起きやすいです。

季節の変わり目の疲れ

→ 夏の疲れが残っている中で気温差が加わり、体のバランスが崩れやすくなります。

💡この時期に多い症状と原因

症状・主な原因

  • 肩こり・首の痛み
  • 冷えやデスクワークによる筋緊張
  • 腰痛・ぎっくり腰
  • 気温差で筋肉が硬くなりやすい
  • 頭痛・めまい
  • 気圧変化による自律神経の乱れ
  • 手足の冷え・むくみ
  • 血行不良・水分代謝の低下
  • 膝や関節の違和感
  • 気温低下で関節液の循環が悪化

特に沖縄の11月は、まだエアコンを使う日もあり「冷え+乾燥」で体が思っている以上に疲れています。

🐸かえる堂整骨院うるま店でのアプローチ

当院では、11月特有の「冷え」「自律神経の乱れ」「筋肉のこわばり」に対して、根本改善を目的とした施術を行っています。

① オイルケア+電気治療で血流促進

  • 冷えて固まった筋肉をじんわり温め、血行を改善
  • 痛みを和らげ、自然治癒力を高めます

② 手技療法・筋膜リリースでコリを解消

  • 首・肩・腰の筋肉を丁寧にほぐし、柔軟性を回復
  • 日常生活での動きやすさがアップします

③ 骨盤・背骨の歪み調整

  • 体の軸を整えて姿勢改善
  • 再発防止&疲れにくい体づくりをサポートします

🏠ご自宅でできる簡単セルフケア

整骨院の施術と併せて、日常生活でのセルフケアもとても大切です!

✔️朝の冷え対策

  • 首・お腹・足首を冷やさない服装を意識
  • 白湯を飲んで体の内側から温める

✔️お風呂でリラックス

  • 38〜40℃のお湯にゆっくり浸かることで血流改善
  • 入浴後に軽くストレッチすると効果倍増!

✔️寝る前の軽いストレッチ

  • 肩回しや太ももの前後のストレッチで筋肉の緊張をリセット

🍂まとめ

「冷え」を感じたら早めのケアを!

11月は「まだ大丈夫」と思って油断しているうちに、肩こりや腰痛が悪化しやすい時期です。

違和感を感じたら、放置せずに早めに整骨院でのケアを受けましょう。

かえる堂整骨院うるま店では、地域の皆さまが元気に冬を迎えられるよう、一人ひとりに合わせた施術をご提供しています。

📍沖縄・うるまで身体の冷え・肩こり・腰痛にお悩みなら

かえる堂整骨院うるま店へ!

こんなお悩みはお任せください👇

  • 朝起きると首や肩がこっている
  • 冷えで腰や膝が痛い
  • 天気の変化で頭痛やだるさが出る
  • 慢性的な肩こりを根本から改善したい

「季節の変わり目」を快適に過ごすために、今から身体のメンテナンスを始めましょう!

かえる堂鍼灸院 整骨院 うるま店

〒904-2245
沖縄県うるま市赤道10-1
青いアイリス赤道102号

『予約をお願いします』とお電話ください。

☎︎098-989-0014

ALL