求人募集中!
採用のお問合せはこちら

お知らせかえる堂鍼灸整骨院 沖縄店

腰痛になりやすい人

お知らせかえる堂鍼灸整骨院 沖縄店

こんにちは!かえる堂整骨院です。

今回は腰痛について!

腰痛は日本人の約8割が一生のうちに経験するといわれるほど、非常に身近な症状です。

しかし、同じように生活していても「腰痛になりやすい人」と「なりにくい人」がいます。

今回は、腰痛になりやすい方の特徴と、その原因について解説します。

 

【1】長時間同じ姿勢を続けることが多い

デスクワークや車の運転などで、長時間同じ姿勢を続けていると、腰周りの筋肉が固まり、血流が悪くなります。

筋肉がこわばると、腰椎(ようつい)にかかる負担が増え、痛みの原因になります。

💡ポイント:1時間に1回は立ち上がって軽くストレッチをするだけでも、腰への負担を軽減できます。

 

【2】運動不足・筋力低下

腰を支える「体幹(たいかん)」の筋肉が弱いと、背骨や骨盤を安定させる力が不足します。

その結果、姿勢が崩れやすくなり、腰にかかるストレスが増します。

💡ポイント:腹筋・背筋をバランスよく鍛えることが、腰痛予防のカギです。

 

【3】姿勢の悪さ・猫背

スマートフォンやパソコンの使用で、頭が前に出る「ストレートネック」猫背姿勢が増えています。

姿勢の崩れは、背骨のS字カーブを乱し、腰の筋肉や椎間板に負担をかけてしまいます。

💡ポイント:「耳・肩・骨盤」が一直線に並ぶ姿勢を意識しましょう。

 

【4】冷え性・血行不良

血流が悪いと、筋肉の代謝が低下し、疲労物質がたまりやすくなります。

特に冬場やエアコンの効いたオフィスでは、腰まわりが冷えやすいので注意が必要です。

💡ポイント:腰やお腹を冷やさないように、腹巻きや温湿布で温めるのも効果的です。

 

【5】ストレスや睡眠不足

精神的なストレスも、筋肉の緊張を高める原因になります。

自律神経が乱れることで血流が悪くなり、腰痛が長引くこともあります。

💡ポイント:リラックスできる時間を持ち、睡眠の質を見直すことも大切です。

 

【まとめ】

腰痛になりやすい方には、

  • 同じ姿勢が多い
  • 運動不足
  •  姿勢が悪い
  • 冷えやすい
  • ストレスを感じやすい

といった共通点があります。

腰痛は、生活習慣を少し見直すだけでも改善・予防が可能です。

当院では、姿勢分析や骨盤矯正、筋肉バランスの調整など、一人ひとりに合った施術で腰痛の根本改善を目指しています。

 

腰痛でお悩みの方は、ぜひかえる堂整骨院へご相談ください。

痛みの原因をしっかり見極め、あなたの身体に合ったケアを行います。

かえる堂鍼灸整骨院 沖縄店

〒904-2244
沖縄県うるま市江洲598−15

『予約をお願いします』とお電話ください。

☎︎098-989-4848

ALL